開業日を決めた理由

はじめまして。

本日、2018年2月1日。

文字起こし・音声起こしのリライターとして開業届を提出してきました。

まだまだ業界においては修行中の身ですが、

人間としてはすでに52歳。

人生経験をフル活用しながら、新しいことを学んで成長していきたいと思っています。

愛犬のジャックラッセルテリアともども、よろしくお願いします。


開業にあたって

いつにしたら良いか?

考えました。

準備が整った1月中旬以降で、できれば「吉日」にしたいということで

今日を選びました。


2018年2月1日とは

天赦日(てんしゃにち)と一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)の二つの縁起のいいとされている日が重なった日です。


天赦日(てんしゃにち)

この日は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、

「最上の大吉日」です。

・結婚、開業、引っ越し、宝くじの購入に最適日

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび、いちりゅうまんばいにち)

「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味。一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉とされています。

一粒万倍日は吉日と重なったら一粒万倍日の効果が倍増し、凶日と重なったら半減するといわれています。


何か都合の悪いことが起きた時に後悔しないために、縁起を担いだという、それだけの理由です。


屋号を決めるときも画数など、少しだけこだわって考えました。

そのお話はまた次回(笑)


音声・動画を文字に TickTack

2018年2月1日 文字起こし・音声起こしの 個人事業主として開業いたしました。 会議、講座などを文字に残したい。 実家に眠っていたおじいちゃんの音声を文字に残したい。 そんな時はぜひ、ご用命ください。

0コメント

  • 1000 / 1000